スポンサーリンク

え、これ全国共通じゃないの!?「方言だと思ってなかった方言」コレクション

総合サイト
スポンサーリンク
え、これ全国共通じゃないの!?「方言だと思ってなかった方言」コレクション

「方言」って、その地域ではあまりにも当たり前に使われている言葉ですから、方言を取り扱う番組を見たり、もしくは違う地域に住んでいる友人と話して指摘されるまで、それが「方言である」ということに気づかないことがままあります。
たとえば私の例で恐縮ですが、宮城と山形出身の両親を持ち、主に宮城県で高校生までを過ごしました(幼稚園までは東北各地を何回か引っ越ししました)。
仙台市の高校に通い、「仙台って方言が全然ないんだよね~」と思っておりましたが、大学進学を機に上京してあらびっくり。今まで自分が「全国共通の標準語」だと思い込んで話していたものは、かなり方言だったのです。
 
たとえば有名どころで言えば、「ごみを捨てる」ことを「ごみを投げる」と言うこと(学校の掃除タイムのあとに誰がごみを捨ててくるかを“ごみ投げじゃんけん”で決めていました)。
靴下に穴が空いていることを「おはよう靴下」と呼ぶこと。
そして、同意(=だよね!)の意味で「だから!」と言うこと。
どれも、それが方言だなんて、1ミリも思っていませんでした。
ある日友人に「ねぇ、いつも“だから!”って言うけど、怒ってるの? その先に何が続くの…?」とおそるおそる尋ねられ、「え?」と判明したり、テレビ番組を見ていたら方言であることが発覚したり…。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました