スポンサーリンク

絶対知ってる言葉です!「孰れ」の読み方、分かる?

総合サイト
スポンサーリンク
絶対知ってる言葉です!「孰れ」の読み方、分かる?
いつもひらがなで見ている言葉が漢字になると、「ん、読めない!?」と戸惑ってしまうこと、ありますよね。
たとえば、日常会話でも使っている「燥ぐ」「只管」「態と」……など。
そんな、知っているのに読めない漢字シリーズ。本日のお題はこちらです!
「孰れ」。
この日本語も、ひらがなで書けばみんながよく知っている言葉なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?
ヒントとして、言葉の意味を調べてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「孰れ」には代名詞と副詞、2つの使い方があります。
[代名詞]
不定称の指示代名詞。どれ。どちら。どっち。
[副詞]
(1)いろいろな過程を経たうえでの結果をいう。いずれにしても。結局。
(2)あまり遠くない将来をいう。そのうちに。近々。
代名詞として使うなら、「合格・不合格、孰れの場合も通知します」とか「孰れの品もおすすめです」という感じ。
副詞として使うなら、「その場はごまかせても、嘘は孰れ、必ずバレる」「孰れ、改めて伺います」という感じです。
なんとなく、ピンと来た方もいるのでは? さて、それでは正解を見てみましょう!
 
■正解は、こちら!
「孰れ」の読み方、正解は「いずれ」でした!(「何れ」と書くこともあります)
聞き慣れた言葉でも、漢字表記になるとちょっと新鮮な気がしますよね。
C

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました