スポンサーリンク

「狢」読める?絶対聞いたことあるあの動物のことです

総合サイト
スポンサーリンク
知っているつもりで知らないことが多い、日本語。とくに漢字は、ずっと日本で暮らしていても見たことがないものが結構ありますよね。
たとえば、「極」の右側だけ残したような「亟」、誰もが経験している「嚔」、とある単位を表す「竕」など。これらはすべて、読み方を聞けばおなじみの言葉ばかりなんです。
そんな「知っているのに読めない」漢字シリーズ。本日のお題はこちら!
「狢」。この漢字も、読み方を聞けば誰もが知っている日本語なんですよ♪
■ここでヒント!
読み方を探るヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「狢」の意味は次のとおりです。
(1)アナグマの別名。
(2)(毛色がアナグマに似ているところから混同して)タヌキのこと。
(3)同類の悪党。
ちなみに(3)は、「同じ穴の狢」の略として使われています。……ここまで来れば、もう読み方が分かった人も多いのではないでしょうか? ではさっそく、正解を見てみましょう。
■正解は、こちら♪
「狢」の読み方、正解は「むじな」でした(「もじな」と読むこともあります)。
「同じ穴のむじな」という言い回しが有名ですが、むじなとはアナグマやタヌキのことだったんですね。
CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新中♪ 他の問題にもどんどんチャレンジしてみてください!
(豊島オリカ)
★他にもチャレンジしてみる? 漢字ク

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました