スポンサーリンク

刑務所内も値上ラッシュ パンツ1210円、石鹸151円、ノート317円…無期懲囚人が嘆く「食材の質も落ちました」

総合サイト
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
※一部抜粋
http://smart-flash.jp/lifemoney/204060/1
「10月から約100品目が値上げされました。パンツ(グンゼLLトランクス)1枚1210円です。そのほか、シャツ(グンゼLL半袖)1012円、靴下385円、タオル308円、ミューズ石鹸151円、トニックシャンプー367円、システマハブラシ330円、単3電池330円(マンガン4本)、コクヨノート317円……もともと気軽に購入できるような収入があるわけでもないので困りました」
1等工まで上り詰めて、割増なしだとだいたい月に6000円から7000円の収入になるという。
「ただ、月給すべてが使えるわけではありません。日用品や衣類、本に使えるのは、月給の半分。だから3000円前後ですね。日用品が値上ると、本やお菓子はなかなか買えなくなります。ほとんどの人がお菓子を買ってますから、日用品を切り詰める人も出てくるかもしれません。甘いものは欲しくなりますから……」
「刑務所内でも食材の質が変わったと言っている人がいますね。じゃがいもがパサパサになったと文句を言っている人がいました。私は気づきませんでしたが、そういうのに敏感な人はけっこういますね。」
2022/10/06(木) 22:15:03
続きを読む
Source: ガールズレポート

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました