スポンサーリンク

ソファーで寝る夫を許す方法

総合サイト
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
リビングのソファーで寝る夫に大変ストレスを感じます。
自分の部屋で寝るように何十回と言ってもソファーで寝ます。夜就寝時や、体調不良時は自分の部屋で寝るのに、それ以外は朝から晩までリビングで寝られます。
平日夫は朝6時20分頃家を出て、22時30分から23時40分頃に家に着き、着いてからも難しそうな仕事の電話をしたりと忙しそうなので、土日に長時間寝ることについては全く問題ありません。
ただリビングで朝から晩までソファーで寝られるのが耐えられません。
2歳の娘がおり、リビングで遊んだり食事をするため、日中別室に行くことは難しいというかほぼ無理です。(公園などには行っています)
私の両親が厳しかったからか、私自身リビングのソファーで寝たことがなかったし、誰かが寝ているのも見たことがありませんでした。
こんなにもリビングソファーで寝られるのが目障りでストレスの溜まることだとは思ってもいませんでした。
ただ、ドラマや漫画、テレビのCMでもソファーで寝転がっている描写があるので、自分が慣れていないだけで、結構あるあるなのかなと思ってきました。
何十回と自室で寝るように言ってもソファーで寝てしまうので、こちらが折れるしかないと思うのですが、どうしたら許すことができますか?
リビングソファーで長時間寝られること以外は何も問題ないので、離婚等はなしでお願い

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました