スポンサーリンク

“過剰なまでの虫嫌い”増加の理由は「感情の誤反応」…東大院が分析

総合サイト
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://jisin.jp/life/living/2020642/?rf=2
「虫嫌いの人が、虫に対して抱いている感情は『恐怖』ではなく『嫌悪』だといわれています。どちらも人が生き延びるために備えられている感情です。『恐怖』は捕食者に対峙したり、危なかったり暗い場所で起こるもの。身体的な害を避けるために持っている感情です。一方で『嫌悪』は、感染症や病原体などを避けるために人が根源的にもっている感情とされています」
感染症を媒介する病原体は目に見えないもの。そんな命を脅かすものに接すると「嫌悪」という感情が働いて、その場から逃げようとする。人が感染症を防ぐために役立つように進化した感情なのだという。
虫嫌いの人が、虫と出くわしたときに抱く嫌悪の感情は、感染症などから身を守るものと同様のものなのだ。
なぜ誤反応を起こしてしまうのだろうか?
「よくわからないものを見たときは嫌悪する、逃げる。感染症から命を守るように、小さな虫を見ただけでも、過剰なまでに避けてしまうのです」
2021/09/23(木) 00:20:55
続きを読む
Source: ガールズレポート

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました