スポンサーリンク

「風呂の回数を減らした」「カップ麺が高級食材に」値上げが襲う家計。寄られた切実な声

総合サイト
スポンサーリンク

1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/price-raise-buzzopi
「カップ麺が値上がりして『高級食材』になりました。うかつにカップ麺も食べられない。昔は恥ずかしくて、おつとめ品の野菜なんて…と思ってたけど、今は人だかりができている。プライドなんて言ってられない現実がスーパーにはあると思う」(51歳・会社員・岡山県)
「数円単位の値上げでも、トータルすれば月に数千円の負担増になったりもします。でも、だからといってお給料はそれに合わせて上がるわけでもなく。老後のための貯蓄や資産形成なんて夢のまた夢で、今月を生き抜くのに必死です」(37歳・派遣社員・千葉県)

50代の女性(愛媛県)は、「ガスも高いのでお風呂に入る回数が減りました」と話します。
これまでは、最低でも週に3回は湯船にお湯を張って入っていて、あとはシャワーにしていたところを、今は湯船に浸かるは週1回のみ、シャワーも週2回に減らしました。
シャワーも使わない日は「汗が出るときにタオルを濡らして拭くようにしている」といいます。シャワーを使う日も、節水のために使用時間を数分間に抑えるなど短くしています。
2022/08/19(金) 00:04:03
続きを読む
Source: ガールズレポート

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました